リフォーム 4
9月から始まった一階の一部のリフォームが、今日で一応終了です。
棟梁さんの仕事は終了です。
棟梁さんはじめ、おいでいただいた職人さん、業者さん、ありがとうございました。 お疲れ様でした。
とはいうものの、完成
という感じではないんです。
蓄熱暖房機を取り付けたのですが、現在60アンペアで使用するとブレーカーが落ちてしまいます。
IHを使用して電子レンジを一緒に使ったときにもブレーカーが落ちたんです。
業者さんが、「60アンペアで十分です」とのことだったのですが・・・。分かっていなかったようです。いろんなお宅で経験しているんでしょうがね・・・。
ということで、東北電力に120アンペアに切り替えを申請したところ、電線の張り替えが必要で、1月7日に工事に入る予定です。
それまで蓄熱暖房機は使用できません。
正月には檀家さん方が年始においでになる方もいらっしゃるので、本堂の暖房が必要ですし、息子たちも帰省しますから、通常より電気の使用量は増えますからね~。
妻曰く「IHの利用に十分注意しなくっちゃ!」
当初、11月23日の工期だったので、年内には荷物の片付けもすべて終わって新年を迎えられると思っていたのですが、1か月以上の遅れは想定外でした。
少しずつ片づけてはいますが、本格的な片づけは来年に持ち越しのようです。
お檀家さん方には迷惑のかからないようにしていますので、ご安心ください。
とはいえ、まずは、ホッとしています。
リフォームとはいうものの、大事業ですね。なにかと疲れることがありました。
写真はありませんが、ご報告までです。
棟梁さんの仕事は終了です。
棟梁さんはじめ、おいでいただいた職人さん、業者さん、ありがとうございました。 お疲れ様でした。
とはいうものの、完成

蓄熱暖房機を取り付けたのですが、現在60アンペアで使用するとブレーカーが落ちてしまいます。
IHを使用して電子レンジを一緒に使ったときにもブレーカーが落ちたんです。
業者さんが、「60アンペアで十分です」とのことだったのですが・・・。分かっていなかったようです。いろんなお宅で経験しているんでしょうがね・・・。
ということで、東北電力に120アンペアに切り替えを申請したところ、電線の張り替えが必要で、1月7日に工事に入る予定です。
それまで蓄熱暖房機は使用できません。
正月には檀家さん方が年始においでになる方もいらっしゃるので、本堂の暖房が必要ですし、息子たちも帰省しますから、通常より電気の使用量は増えますからね~。
妻曰く「IHの利用に十分注意しなくっちゃ!」
当初、11月23日の工期だったので、年内には荷物の片付けもすべて終わって新年を迎えられると思っていたのですが、1か月以上の遅れは想定外でした。
少しずつ片づけてはいますが、本格的な片づけは来年に持ち越しのようです。
お檀家さん方には迷惑のかからないようにしていますので、ご安心ください。
とはいえ、まずは、ホッとしています。
リフォームとはいうものの、大事業ですね。なにかと疲れることがありました。
写真はありませんが、ご報告までです。
スポンサーサイト