初雪です!!
天気予報が当たりました。
「平地でも雪となるでしょう」とのことでしたが、標高200mくらいの東照寺では間違いなく降ってくれました。

♪ 花の山形 紅葉の天童 雪をながむる尾花沢 ♪
民謡の“花笠音頭”に謳われているように、尾花沢といえば“雪”なんです。
≪ 雪とスイカと花笠のまち ≫ これまた尾花沢市のキャッチフレーズ!

そんな尾花沢の中でも当地は積雪の多い方ですから、早めに降ってもらわないと困ります
なにが困るのかはわかりませんが・・・

先日、そがき(雪囲い)も行いましたので、準備態勢はそれなりにしていますからそんなに慌てることでもないです。
でも、黄色いバラのつぼみが寒そう
紅葉で色づいたもみじも・・・
今週前半は特に冷えるようです。
庫裡の改修工事はまだ終わっていません。生活しながらのリフォームですから、工事中は隙間風が入ってきて寒いんですよね。
来週いっぱいが工期になっています。大丈夫かななどと素人は考えてしましますが、棟梁をはじめ職人さんが一生懸命に取り組んでいただいていますので、なんとかなるのでしょう。
本格的な雪の時期にはもう少し時間がありますから、その頃には暖かく利用できることでしょう。
「平地でも雪となるでしょう」とのことでしたが、標高200mくらいの東照寺では間違いなく降ってくれました。

♪ 花の山形 紅葉の天童 雪をながむる尾花沢 ♪
民謡の“花笠音頭”に謳われているように、尾花沢といえば“雪”なんです。
≪ 雪とスイカと花笠のまち ≫ これまた尾花沢市のキャッチフレーズ!

そんな尾花沢の中でも当地は積雪の多い方ですから、早めに降ってもらわないと困ります


先日、そがき(雪囲い)も行いましたので、準備態勢はそれなりにしていますからそんなに慌てることでもないです。


今週前半は特に冷えるようです。
庫裡の改修工事はまだ終わっていません。生活しながらのリフォームですから、工事中は隙間風が入ってきて寒いんですよね。
来週いっぱいが工期になっています。大丈夫かななどと素人は考えてしましますが、棟梁をはじめ職人さんが一生懸命に取り組んでいただいていますので、なんとかなるのでしょう。
本格的な雪の時期にはもう少し時間がありますから、その頃には暖かく利用できることでしょう。
スポンサーサイト