fc2ブログ

第30回 東照寺写経の会

4年目を迎える 「 東照寺写経の会 」
第30回目となった今回の参加者は14名。

昨日、今日と、4名ほど急な欠席の電話をいただきました。次回は、是非出席していただきたいです。

初めての参加者が2名。
先月の写経の会の報告でも書きましたが、 「 天童市民プラザ 」 でお話をしてきました。
そのときに東照寺写経の会のPRをしてきたのですが、その中のお二人が参加していただきました。
天童市と東根市の方。
遠いところからの参加、ありがたいです。
お二人から、 「 また、来月も来ます。 」 と言っていただきました。
次回は、12月3日なので雪も心配ですが・・・。

1~3月は雪のために休みですので、次回が今年度最後の会となりますね~。


写経が初めての方が、ほとんどです。
そして、東照寺の檀家さんでない方がほとんどでもあります。
どなたでも結構です。
是非、参加してみてください。

2018.11.06 東照寺写経の会
イスとテーブルの席も準備しています。正座できなくてもOKです。

今回は、 「 あたりまえ 」ではないところの、本来の 「 ありがとう ( 有り難う ) 」 について話をしました。
写経後の茶話会でも、法話の内容でいろいろと話が盛り上がりましたね~。
「 今月は、ありがとう月間にしよう! 」 なんて話していた方も・・・。
スポンサーサイト



プロフィール

zenzen1213

Author:zenzen1213

山形県尾花沢市にある
曹洞宗寺院の住職です

東照寺ブログカウンター
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR