第33回 東照寺写経の会
今回の参加者は17名。その内、初めての参加は2名。
昨日から今朝にかけて、別の用事ができたり体調がすぐれなかったりなどで、欠席の連絡が数名からありました。
「 楽しみにしていたのに、残念ですが欠席です 」 とのこと。
“ 残念ですが ” の言葉が入っているだけで、主催者側としては嬉しいものです。
「 次回の参加をお待ちしています! 」 と笑顔で返せますね。
メールやLINEなんかの文字での連絡も、チョットしたことで受けるほうの気分も違うものです。
今日の話は、“ 無財の七世 ” の “ 眼施 ” “ 和顔施 ” “ 心施 ” についてでした。
この三つは共通する部分が大きいですからね。
心からの笑顔が和かい顔になり、心からのやさしさが眼に表れますからね。
“ 心からの笑顔 ” “ 満面の笑顔 ” を最近行いましたか?
こどもはおいしいものを食べただけで満面の笑顔を見せます。
先日来た2歳半の孫がプリンを食べた時のとてもうれしそうな笑顔。
純真だから、素直にあの表情ができるのでしょうね。
大人になると、人間関係が複雑になり愛想笑いが多くなったりするものです。
でも、仏の教えに触れている写経の会の参加者は、この “ 無財の七施 ” のせめて三つを心がけて、菩薩様に一歩ずつ近づいていきましょう!
表情筋をた~くさん使うようにしましょうね。
昨日から今朝にかけて、別の用事ができたり体調がすぐれなかったりなどで、欠席の連絡が数名からありました。
「 楽しみにしていたのに、残念ですが欠席です 」 とのこと。
“ 残念ですが ” の言葉が入っているだけで、主催者側としては嬉しいものです。
「 次回の参加をお待ちしています! 」 と笑顔で返せますね。
メールやLINEなんかの文字での連絡も、チョットしたことで受けるほうの気分も違うものです。
今日の話は、“ 無財の七世 ” の “ 眼施 ” “ 和顔施 ” “ 心施 ” についてでした。
この三つは共通する部分が大きいですからね。
心からの笑顔が和かい顔になり、心からのやさしさが眼に表れますからね。
“ 心からの笑顔 ” “ 満面の笑顔 ” を最近行いましたか?
こどもはおいしいものを食べただけで満面の笑顔を見せます。
先日来た2歳半の孫がプリンを食べた時のとてもうれしそうな笑顔。
純真だから、素直にあの表情ができるのでしょうね。
大人になると、人間関係が複雑になり愛想笑いが多くなったりするものです。
でも、仏の教えに触れている写経の会の参加者は、この “ 無財の七施 ” のせめて三つを心がけて、菩薩様に一歩ずつ近づいていきましょう!
表情筋をた~くさん使うようにしましょうね。
スポンサーサイト