fc2ブログ

御詠歌検定 合格 免状伝達

暑かった今年の夏も、日中も涼しさを感じるようになりましたね。
夜には秋の虫の音も聞こえてきました。


さて、7月20日に曹洞宗山形県第一宗務所主催の 「 梅花流御詠歌の検定試験 」 が行われ、東照寺の講員8名が今年も受検しました。

『 全員合格 』 でしたが、階級が上がるにつれて課題曲も多くなり、基本的な部分の習得が肝心だと痛感した講員さんも少なからずいらっしゃったようです。
そんなことで、今月は昨夜で2回目の練習会を行いましたが、発声の練習や音程、拍を中心に練習しました。今後も、続けて行きたいと思います。


昨日の練習会では、合格の証 と 教階章 ( バッジ ) を伝達しました。

2019.08.24 御詠歌検定 合格 免状伝達 集合写真

 検定合格 4回目の 「 権中教導 」 が 4名
 検定合格 6回目の 「 権大教導 」 が 1名
 検定合格 7回目の 「 大 教 導 」 が 3名

みなさん、おめでとうございます。
スポンサーサイト



プロフィール

zenzen1213

Author:zenzen1213

山形県尾花沢市にある
曹洞宗寺院の住職です

東照寺ブログカウンター
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR