第36回 東照寺写経の会
今日の参加者は15名。
今回の法話は、「 お彼岸 」 について。
生きている私たちが、菩薩さまのように周りの人に喜んでもらえるように精進する期間がお彼岸の一週間。
これまでの自分の人生を見つめ直して、今からのより良い生き方を考え、実践して行きましょう。
的な話をしました。自分にも言い聞かせながらです。


来月は、10月10日。
六波羅蜜 ( ろくはらみつ ) の中の 「 持戒 ( じかい ) 」 についてお話ししようと思っています。
写経や法話に興味があれば、どなたでも、おいでください。
内容・日程等はこちらを参照してください。
https://blog-imgs-123.fc2.com/t/o/u/tousyouji/S25C-919022109460.jpg
お昼ごはんを食べていたら、急に強い雨が!
久しぶりの豪雨でした。
参加者が皆さん帰ってからでよかったです。
本堂の屋根から落ちる雨もすごかったのですが、続かなかったのでノープロブレムでした。

今回の法話は、「 お彼岸 」 について。
生きている私たちが、菩薩さまのように周りの人に喜んでもらえるように精進する期間がお彼岸の一週間。
これまでの自分の人生を見つめ直して、今からのより良い生き方を考え、実践して行きましょう。
的な話をしました。自分にも言い聞かせながらです。


来月は、10月10日。
六波羅蜜 ( ろくはらみつ ) の中の 「 持戒 ( じかい ) 」 についてお話ししようと思っています。
写経や法話に興味があれば、どなたでも、おいでください。
内容・日程等はこちらを参照してください。
https://blog-imgs-123.fc2.com/t/o/u/tousyouji/S25C-919022109460.jpg
お昼ごはんを食べていたら、急に強い雨が!
久しぶりの豪雨でした。
参加者が皆さん帰ってからでよかったです。
本堂の屋根から落ちる雨もすごかったのですが、続かなかったのでノープロブレムでした。

スポンサーサイト