第57回 管内梅花奉詠大会
本日、山形県第一宗務所主催の 「 第57回 管内梅花流奉詠大会 」 が、天童温泉 滝の湯 にて行われました。
開会式では、来賓を代表して宗務所所会議長として祝辞を述べました。
また、 “ お誓い ” の挙唱司は、東照寺講の高橋勧さんが行いましたが、東照寺講では初めてです!
東照寺講は、まず、4つのブロックに編成されたグループで、山形市の金勝寺講と龍岩寺講と一緒に “ 修証義御和讃 ” をお唱えし、東照寺講が詠題と詠頭を担当しました。
その後、各講の奉詠。
東照寺講は午後の2番目、 “ 大聖釈迦如来涅槃御和讃 ” を唱えましたが、練習以上のできでした。
奉詠後の清興 ( アトラクション ) は、石巻市からおいでになった “ 妖術使い じゃがりこ ” さん。
手品やイリュージョンで盛り上がりましたね~。

来賓あいさつを行なっています。

高橋勧さんが挙唱司としてお誓いを読み上げています。

東照寺講 “ 大聖釈迦如来涅槃御和讃 ” をお唱えました。

暗いですが、会場の状況です。

“ 妖術使い じゃがりこ ” さんのイリュージョン

いくつもの傘が壇上を華やかにします。
開会式では、来賓を代表して宗務所所会議長として祝辞を述べました。
また、 “ お誓い ” の挙唱司は、東照寺講の高橋勧さんが行いましたが、東照寺講では初めてです!
東照寺講は、まず、4つのブロックに編成されたグループで、山形市の金勝寺講と龍岩寺講と一緒に “ 修証義御和讃 ” をお唱えし、東照寺講が詠題と詠頭を担当しました。
その後、各講の奉詠。
東照寺講は午後の2番目、 “ 大聖釈迦如来涅槃御和讃 ” を唱えましたが、練習以上のできでした。
奉詠後の清興 ( アトラクション ) は、石巻市からおいでになった “ 妖術使い じゃがりこ ” さん。
手品やイリュージョンで盛り上がりましたね~。

来賓あいさつを行なっています。

高橋勧さんが挙唱司としてお誓いを読み上げています。

東照寺講 “ 大聖釈迦如来涅槃御和讃 ” をお唱えました。

暗いですが、会場の状況です。

“ 妖術使い じゃがりこ ” さんのイリュージョン

いくつもの傘が壇上を華やかにします。
スポンサーサイト