第55回 東照寺写経の会
18日に行った写経の会です。
なにかと忙しく、遅くなりました。
今回の参加者は9名。
田植えの農繁期もあってか、欠席の連絡が多かったですね。
今日の法話は
『 仏遺教経 』 の10回目。
「 八大人覚 ( はちだいにんがく )」 の第3番目
“ 遠離 ( おんり ) ” です。
「 世間から離れて静かな場所に住みなさい 」 ってことですね。
寂静無為 ( じゃくじょうむい ) の安楽を求めんと欲せば、當 ( まさ ) に憒閙 ( かいにゅう ) を離れて独処閑居 ( どくしょげんご ) すべし。 〔 遠離の教えの抜粋 〕
憒閙 ( かいにゅう ) とは、心を乱し悩ませるような所のことです。
究極の悟りの境地を得るためには、世間から離れて静かな場所に住み、心静かに道を求めなさいと言われても、現代社会で生きていくには、坊さんだって住職ともなれば様々な人間との付き合いや用件もこなさなければなりません。
ましてや、一般の方々が隠遁生活のようなことはできませんね。
では、この教えは、現在、役に立たないのでしょうか。
いえいえ、晴耕雨読が可能だった時代とは違い、今は職業も多種多様、人間関係も複雑になり、世界各地の情報が飛び交い、自分自身を見つめることもおろそかになる世の中だからこそ、この “ 遠離 ” の教えに目を向けたいものです。
空間に独処して、滅苦の本を思うべし。 〔 遠離の教えの抜粋 〕
心静かにして、苦しみの原因を見つけ出し、本来の自分を探し出す。
他人と比較しない。世間の相場と見比べて自分を評価すると、本来の自分というものを見失ってしまいませんか。
芸能人の自殺が頻繁に報道されます。
理由はわかりませんし、無責任に詮索してはいけないでしょう。
ですが、命を絶つにはそれなりの理由があるはずですが、他者との関係、他人の評価、自分の必要性等々。世間の相場に心が病んでしまったりするのではないかと思ったりします。
自分の存在価値を世間の価値基準で考えることなく、自分で見出す。
それには、 “ 遠離 ” の教えを実践すべきだと思います。
現代でも、遠離の教えにかなう方法はいろいろあるでしょう。
写経の時間は、参加されている方にとっては、遠離の実践になっているような気がします。

なにかと忙しく、遅くなりました。
今回の参加者は9名。
田植えの農繁期もあってか、欠席の連絡が多かったですね。
今日の法話は
『 仏遺教経 』 の10回目。
「 八大人覚 ( はちだいにんがく )」 の第3番目
“ 遠離 ( おんり ) ” です。
「 世間から離れて静かな場所に住みなさい 」 ってことですね。
寂静無為 ( じゃくじょうむい ) の安楽を求めんと欲せば、當 ( まさ ) に憒閙 ( かいにゅう ) を離れて独処閑居 ( どくしょげんご ) すべし。 〔 遠離の教えの抜粋 〕
憒閙 ( かいにゅう ) とは、心を乱し悩ませるような所のことです。
究極の悟りの境地を得るためには、世間から離れて静かな場所に住み、心静かに道を求めなさいと言われても、現代社会で生きていくには、坊さんだって住職ともなれば様々な人間との付き合いや用件もこなさなければなりません。
ましてや、一般の方々が隠遁生活のようなことはできませんね。
では、この教えは、現在、役に立たないのでしょうか。
いえいえ、晴耕雨読が可能だった時代とは違い、今は職業も多種多様、人間関係も複雑になり、世界各地の情報が飛び交い、自分自身を見つめることもおろそかになる世の中だからこそ、この “ 遠離 ” の教えに目を向けたいものです。
空間に独処して、滅苦の本を思うべし。 〔 遠離の教えの抜粋 〕
心静かにして、苦しみの原因を見つけ出し、本来の自分を探し出す。
他人と比較しない。世間の相場と見比べて自分を評価すると、本来の自分というものを見失ってしまいませんか。
芸能人の自殺が頻繁に報道されます。
理由はわかりませんし、無責任に詮索してはいけないでしょう。
ですが、命を絶つにはそれなりの理由があるはずですが、他者との関係、他人の評価、自分の必要性等々。世間の相場に心が病んでしまったりするのではないかと思ったりします。
自分の存在価値を世間の価値基準で考えることなく、自分で見出す。
それには、 “ 遠離 ” の教えを実践すべきだと思います。
現代でも、遠離の教えにかなう方法はいろいろあるでしょう。
写経の時間は、参加されている方にとっては、遠離の実践になっているような気がします。

スポンサーサイト