fc2ブログ

第63回 東照寺写経の会

5月19日に行いました写経の会の参加者は18名。
今回も初めての方がいらっしゃいました。うれしいです!

今回の法話は
『 仏遺教経 』 の18回目。
お経も残りわずかとなりました。
来月が最後の解説になるかもしれませんね。

今回は、前回の “ 四聖諦 ” の復習から。
“ 苦・集・滅・道 ” ですね。
思いどおりにならないことが “ 苦 ” という “ 結果 ” になる。
思いどおりにならない “ 原因 ” が何かと見つけたものが “ 集 ”。
その苦しみは 「 八正道 」 という方法の実践 “ 原因 ” により、苦が滅するという “ 結果 ” になる。
集(煩悩)という原因 → 苦 という結果。
道(八正道)という原因 → 滅 という結果。

< 詳しくは先月のご報告をご覧ください >

お釈迦様は、お悟り後に最初に説法されたこの “ 四聖諦 ” を弟子たちに向かって 「 わかっているのか 」 「 わからない者がいたら申し出なさい 」 と繰り返し語りかけ、四聖諦のことをうやむやなままでいてはいけないと伝えるのです。
誰も質問しないので理解をしているということなのですが、それでもなお、お釈迦様は大いなる慈しみの思いをもって最後の力を振り絞りながらご法話を続けるのです。

“ 八正道 ” については、以前にも説明をしているのですが、遺経の法話が終わった後に、要望があれば説明していこうかと思っています。

2023.5.19
池の金魚  食欲も繁殖も旺盛のようです
スポンサーサイト



合同供養塔 ペット供養塔建立 地鎮祭

本堂と鐘楼堂の間の場所に “ 合同供養塔とペット供養塔 ” を建設します。
明日、5月8日より着工です。
8日の着工の際に地鎮祭を行う予定でしたが、葬儀が重なり、急遽、家内と二人だけで実施しました。
雨模様の中となりましたが、天も喜び、甘露の雨を降らせてくれたと思いながら、当寺の護伽藍神等々のお力を冀い、工事安穏 順調無難 諸災消除 諸縁如意吉慶ならんことを念じました。
7月中旬までに完成の予定です。
工事の進捗状況など、お知らせしていきたいと思っています。

2023.5.6 合同供養塔 ペット供養塔建立 地鎮祭 1

2023.5.6 合同供養塔 ペット供養塔建立 地鎮祭 2

2023.5.6 合同供養塔 ペット供養塔建立 地鎮祭 3

プロフィール

zenzen1213

Author:zenzen1213

山形県尾花沢市にある
曹洞宗寺院の住職です

東照寺ブログカウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR