初孫に会ってきました
初孫に会いに、茨城まで妻と行ってきました。
孫の名前は “ 要 ” “ かなめ ” と読みます。
息子たちが名づけました。
“ 読めます
” 今の時代、読めない名前って多いですからね~。
どちらかと言えば、そういう名前じゃない方がいいんじゃないかなどと思っているものですから、私としては安心しているんです。

動きました。 あくびしました。 笑いました。 百面相でした。

生まれて11日目でしたが、随分と大きくなったというか、顔立ちもしっかりしているというか・・・。
赤ん坊の成長ってこんなに早いものなんだろうか、などと思ったりしました。
自分たちの子供の時と比べればいいのでしょうが、息子が3人いるとはいえ、30年も前のことは忘れてしまいますね。
妻が赤ん坊を抱く姿もとってもぎこちない! 全身に緊張感が表れていますね。
今月、お初参り ( 神社で言うところの “ お宮参り ” ) に東照寺に来るんです。
お嫁さんのご両親もおいでになって、東照寺でお参りをする予定です。
楽しみにしているところです。
孫の名前は “ 要 ” “ かなめ ” と読みます。
息子たちが名づけました。
“ 読めます

どちらかと言えば、そういう名前じゃない方がいいんじゃないかなどと思っているものですから、私としては安心しているんです。

動きました。 あくびしました。 笑いました。 百面相でした。

生まれて11日目でしたが、随分と大きくなったというか、顔立ちもしっかりしているというか・・・。
赤ん坊の成長ってこんなに早いものなんだろうか、などと思ったりしました。
自分たちの子供の時と比べればいいのでしょうが、息子が3人いるとはいえ、30年も前のことは忘れてしまいますね。
妻が赤ん坊を抱く姿もとってもぎこちない! 全身に緊張感が表れていますね。
今月、お初参り ( 神社で言うところの “ お宮参り ” ) に東照寺に来るんです。
お嫁さんのご両親もおいでになって、東照寺でお参りをする予定です。
楽しみにしているところです。
スポンサーサイト